
毎年、新しい世代のコンピュータが発売され、パフォーマンスの向上と機能の拡張のために新しい機能やテクノロジーが導入されています。世代間の主な違いは、プロセッサとチップセットの名前と番号で示されます。プロセッサは CPU とも呼ばれ、PC の頭脳です。チップセットは複数のチップの組み合わせを指します。通常はノースブリッジとサウスブリッジと呼ばれるペアで構成され、プロセッサがシステム内の他のコンポーネントに接続できるようにします。プロセッサとチップセットは通常、同一世代同士で組み合わされるため(ただし、例外もあります)、名前と番号の違いを理解して、コンピューティングのニーズに最適なものを選択することが重要です。
CPU 内には、演算アプリケーションを扱う生の計算能力を提供するために、多数の演算コア、メモリコントローラ、キャッシュメモリ、命令セット、ノースブリッジがあることに注意してください。ノースブリッジは、他の重要なコントローラやコンポーネントとともに、10 年以上前に CPU 内に組み込まれ始めました。これには、従来のディスクリートのグラフィックカードに適合しないシステム (ノートパソコン、薄型または小型フォームファクタのデスクトップなど) を対象とした統合グラフィック処理機能が含まれる場合があります。
Intel® プロセッサの名前の意味は何ですか?
Intel プロセッサの名前は通常、ブランド名、ブランド修飾子/プロセッサレベル、世代インジケータ、SKU 番号、製品ラインサフィックスの 5 つの箇所で構成されます。
ブランド名 – 長年にわたり、Intel はプロセッサのブランド名に微妙な変更を加え (Pentium® や Celeron® などのプロセッサラインを「Intel プロセッサ」という単一ラインに統合するなど)、人工知能向けニューラルプロセッシングコアなどの高度な処理機能を備えた新しいラインを作成してきました。
- Intel プロセッサ – 低価格を求める個人/企業向けに設計された安価なラインです
- Intel Core™ – より高速なパフォーマンスと追加機能を提供し、メインストリームユーザーを対象にしています
- Intel Core™ Ultra – より優れた AI 機能のための NPU が含まれており、Intel Arc グラフィックスも含まれる場合があります
- Intel Xeon® – サーバーやワークステーションに必要なより高いレベルのパフォーマンス。一般的には消費者向けではありません
ブランド修飾子/プロセッサレベル – ワークステーションおよびクライアントプロセッサの場合、Intel は、エントリーレベル、メインストリーム、ハイエンドのパフォーマンスを区別するために、階層化システムでブランド修飾子を使用します。ブランド名の後には、階層 3、5、7、または 9 が続きます。ほとんどの場合、数値が高いほどパフォーマンスが向上します (機能が増える可能性もあります)。修飾子は Core ラインナップと Xeon 6 でのみ使用されます。
例:
Intel® Core™ i7 14700KS
Intel® Core™ Ultra 5 Processor 245KF
Intel® Xeon® w9-3595X
Intel® Xeon® 6960P (Xeon 6th Gen)
Xeon 5th Gen 以前では、プロセッサ階層は 4 つの数字のシーケンスの最初の桁で示されます。
Xeon プロセッサ階層 | |
8 または 9 | Platinum |
5 または 6 | Gold |
4 | Silver |
3 | Bronze |
例:
Intel® Xeon® Platinum 8558P (Xeon 5th Gen)
世代インジケータ – Intel Core、Core Ultra、および Xeon 第 5 世代プロセッサ以前では、ブランド修飾子またはプロセッサレベルに続く最初の数字が製品の世代を示します。Xeon 6 以降では、世代は 4 つの数字のシーケンスの最初の桁で識別されます。Intel プロセッサおよび Intel Core i3 N シリーズには世代インジケーター含まれていません。
例:
Intel® Core™ i7 14700KS
Intel® Core™ Ultra 5 Processor 245KF
Intel® Xeon® w9-3595X
Intel® Xeon® Platinum 8558P (Xeon 5th Gen)
Intel® Xeon® 6960P (Xeon 6th Gen)
SKU 番号 – ntel Core、Core Ultra、Xeon 第 5 世代以前のプロセッサの場合、SKU 番号は世代番号の後に表示されます。これらの SKU 番号は、各ブランドと世代をより詳細に識別します。一般的に、SKU 番号が大きいほど、機能が多い製品であることを示します。注: ブランド間でモデル番号の整合性はありません (つまり、Core モデル番号はプロセッサまたは Xeon モデル番号とは関係がありません)。
例:
Intel® Core™ i7 14700KS
Intel® Core™ Ultra 5 Processor 245KF
Intel® Xeon® w9-3595X
Intel® Xeon® Platinum 8558P (Xeon 5th Gen)
Intel® Xeon® 6960P (Xeon 6th Gen)
製品ラインのサフィックス – これは、 それぞれのプロセッサが何のために設計されているかを示します。もちろん、サフィックスを見てもそれが何の略語なのかがわからなければ意味がありません。以下は、PC、サーバー、組み込みチップに現在使用されている文字とその意味の一覧です。
フォーム/機能のタイプ/セグメント | フォーム/機能のタイプ/セグメント | 最適化/設計対象 |
デスクトップ |
K | 高パフォーマンス、ロック解除済み |
F | ディスクリートグラフィックスが必要 | |
S | 特別版 | |
T | 消費電力を最適化したライフスタイル向け | |
X/XE | 最高のパフォーマンス、ロック解除済み | |
モバイル (ノートパソコンと 2-in-1) |
HX | 最高のパフォーマンス、すべての SKU がロック解除済み |
HK | 最高のパフォーマンス、すべての SKU がロック解除済み | |
H | 最高のパフォーマンス | |
P | 薄型軽量ノートパソコン向けに消費電力を最適化 | |
U | 省電力 | |
Y | 超省電力 | |
G1-7 | グラフィックスレベル | |
組み込み |
E | 組み込み |
UE | 省電力 | |
HE | 高パフォーマンス | |
UL | 省電力、LGA パッケージ | |
HL | 高パフォーマンス、LGA パッケージ | |
サーバー – Xeon Scalable (2017-2023) |
F | 統合 Intel Omni-Path コネクター |
H | データベースと分析向けに最適化 | |
M | AI とメディア処理向けに最適化 | |
N | ネットワークワークロードに特化 | |
P | クラウドおよび IaaS ワークロード向けに最適化 | |
Q | Tcase 温度の低減 (液体冷却用) | |
R | 前世代から更新 | |
S | ストレージ向けに最適化 | |
T | 熱管理/長寿命をサポート | |
U | シングルソケットに最適化 | |
V | クラウドおよび SaaS ワークロード向けに最適化 | |
Y | Speed Select Technology - Performance Profile (SST-PP) のサポート | |
+ | 各アクセラレータ (DSA、DLB、QAT、IAA) が 1 つずつ有効 | |
ワークステーション/HEDT – Xeon W | X | ロック解除済みプロセッサ |
サーバー – Xeon D |
E | 拡張温度サポート |
N | Intel® QuickAssist テクノロジーのサポート | |
R | リアルタイムネットワーキングのサポート | |
T | 統合ネットワークインターフェイスコントローラ | |
サーバー – Xeon Advanced/Scalable Platform (2024 – ) |
P | P コア:高パフォーマンス向けに最適化 |
E | E コア:効率性向けに最適化 |
表の出典: Intel® プロセッサの名前、番号、世代リスト
Intel プロセッサ名の例:
Intel® Core™ i9-13900KS ブランド名:Intel® Core™ ブランド修飾子: i9 世代インジケータ:13 SKU 番号:900 製品サフィックス:KS |
Intel® Core™ Ultra 7 265K ブランド名:Intel® Core™ Ultra ブランド修飾子: 7 世代インジケータ:2 SKU 番号:65 製品サフィックス:K |
Intel® Core™ i7-14700F ブランド名:Intel® Core™ ブランド修飾子: i7 世代インジケータ:14 SKU 番号:700 製品サフィックス:F |
Intel® Xeon® w7-2575X ブランド名:Intel® Xeon® プロセッサレベル: w7 世代インジケータ:2 SKU 番号:575 製品サフィックス:X |
Intel® Xeon® 8593Q ブランド名:Intel® Xeon® プロセッサレベル: 8 世代インジケータ:5 SKU 番号:93 製品サフィックス:Q |
Intel® Xeon® 6780E ブランド名:Intel® Xeon® 世代インジケータ:6 ブランド修飾子: 7 SKU 番号:80 製品サフィックス:E |

Intel® チップセットとは何ですか?
チップセットは、コンピュータ内のプロセッサ、メモリ、その他のコンポーネント間のデータフローを管理します。各チップセットは特定のプロセッサソケットで動作するように設計されており、CPU とマザーボード間の互換性を確保します。チップセットによっては複数世代のプロセッサをサポートしているものもありますが、適切な機能を確保するには、マザーボードの仕様との互換性を確認することが重要です。Intel チップセットと対応するソケットの例を次に示します。
チップセット | コード名 | ソケット |
Z690 | Alder Lake | LGA 1700 |
H670 | Alder Lake | LGA 1700 |
Z790 | Raptor Lake | LGA 1700 |
B760 | Raptor Lake | LGA 1700 |
Z890 | Arrow Lake | LGA 1851 |
Intel® チップセットの名前の意味は何ですか?
Xeon 以外の Intel チップセットについては、シリーズ、世代、機能セットの 3 つの部分に分けなければなりません。
シリーズ – シーケンスの最初の文字がシリーズを表します。4 つの異なるシリーズがあります:
Z シリーズ:高パフォーマンス、オーバークロック、機能満載のビルド
H シリーズ:オーバークロックを必要としないメインストリーム ユーザー向けの中階層オプション
B シリーズ:低価格で基本的なセットアップやオフィス PC 向け
Q シリーズ:vPro やその他の管理ツールを備えたエンタープライズ環境専用
世代 – シーケンスの最初の 数字 (2nd 桁目) は、チップセットの世代を表します。たとえば、Z790 チップセットの「7」は、700 シリーズに属していることを示します。このシリーズは、Intel の第 13 世代 (Raptor Lake) および第 14 世代 (Raptor Lake Refresh) Core プロセッサをサポートするように設計されています。新しい世代ごとに、パフォーマンス、電力効率、および最新テクノロジーのサポートが向上します。
機能セット – 4 桁のシーケンスの最後の 2 桁は、機能セットを表します。数字が大きいほど、機能が多いか、パフォーマンスが優れていることを意味します。これは通常、シリーズと一致します。Z シリーズは数字が大きく、B シリーズは通常、数字が小さくなります。例外もありますが、通常はこのようになります。以下の例を参照してください。
機能セット | 90 | 70 / 10 | 70 | 60 |
シリーズ | Z | H | Q | B |
CPU オーバークロック | あり | なし | なし | なし |
PCIe レーンの数 | 高 | 中 | 中 | 低 |
USB/SATA ポートの数 | 高 | 中 | 中 | 低 |
エンタープライズ機能 | なし | なし | Intel vPro | なし |